大会当日の食事・栄養補給について

1.朝食

 競技開始時間の3時間半前にとる。

この3時間を体は消化に集中します。必要な栄養を体に

取り入れてくれます。炭水化物・タンパク質・ビタミンを

バランス良く取りましょう。

気をつけたいはのは、砂糖・脂肪の取り過ぎです。

それから、小麦の摂取です。テニスのジョコビッチ選手は

小麦(グルテン)を抜いてランキング1位になりました。

パンよりご飯が血糖値の上昇を遅くできます。

2.昼食

 昼くらいにレースがある場合、2時間の時間があれば

軽い昼食を取りましょう。軽く空腹を満たす程度にしましょう。

ゼリーなどの補助食品で済ませても良いのですが、

食べ盛り、あまりの空腹で集中できない場合は、我慢しない

で軽い食事をとりましょう。空腹のストレスも良くないです。

野球の選手は、延長戦のときに、スプーン1杯のサラダ油を

食べることがあるそうです。糖分は急に血糖値が上がり、

気持ちが高まるのですが、下がるのも早いようです。

自分にあった量、方法を探してください。